求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 『キラキラひろがる笑顔の輪』 子どもたちが将来、ゆりのき保育園で育ったことを誇りに思えるよ うな保育をめざしています。子どもが主役を保育の基本方針として おり、その子にとって何が一番必要なのかを職員皆で考え保育をし ています。 保育目標は「楽しく遊べる子」を掲げ、「元気なからだ」「豊かな こころ」「考えるちから」を育んでいきます。子どもたちが自由に のびのびと元気に遊び、いつも子どもたちの笑顔と笑い声が絶えな い保育園、子どもと保護者、職員が、安心できる場所、楽しい場所 と思える保育園にしていきます。 *麻生ゆりのき保育園:定員60名 *登戸ゆりのき保育園:定員80名 「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~64歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:定年を上限 定年年齢が65歳のため 学歴:必須 専修学校以上 短大、専門学校卒以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:保育士 必須 |
勤務地 | 川崎市高津区末長1-3-13 |
勤務時間 | 就業時間:変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分~15時30分 8時30分~17時00分 11時30分~20時00分 4週単位変形労働時間制 1日実労働時間7.5時間 平均39.5時間以内/週 平均160時間以内/月 |
休日 | 休日:休日 日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 週休二日:その他 4週7休制・祝日及び年末年始 有給休暇は採用時に付与し、1月1日に一斉付与(初年度12日) 年間休日:110日 |
給与 | 合計賃金:200,880円~299,408円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:195,480円~291,708円 定額的に支払われる手当 :住居手当 5,400円~7,700円 固定残業代:なし その他の手当等:扶養手当:(配偶者)16000円(子)4500円 他 特別勤務手当:500円/1回 【基本給】学歴・経験年数に応じ決定 【住居手当】(持家)5400円(借家)7700円 |
試用期間 | 試用期間の期間:あり 3カ月 同条件 |
賞与 | 賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年3回、 賞与金額 計 3.10ヶ月分(前年度実績) |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 定年制:あり 一律 65歳 再雇用制度:あり 上限 70歳まで 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/08/04 |
---|---|
求人番号 | 14140-09653651 |
受理安定所 | 川崎北公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 卒業証明書・資格(写)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長1-3-13 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回)、筆記試験 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人セイワ(シャカイフクシホウジンセイワ) |
---|---|
住所 | 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長1-3-13 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 854:老人福祉・介護事業 |
事業内容 | 養護老人ホーム、軽費老人ホーム、介護老人福祉施設、通所介護事 業及び短期入所生活介護事業等の運営。障害者支援施設及び障害者 福祉サービス事業等の運営。認可保育園の運営 |
会社の特徴 | セイワは開設以来60年の歴史があり、川崎市内に多くの福祉事業 を運営しており、福祉サービスの質の向上と人材の育成及び定着に 重点を置きながら、健全かつ適正な事業運営を推進しています。 |