求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | 自動車整備士養成講習の専任講師 *変更範囲:当社の定める業務 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~40歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成のため 学歴:必須 専修学校以上 専門学校卒以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:二級ガソリン自動車整備士 必須 二級ジーゼル自動車整備士 必須 一級小型自動車整備士 あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 横浜市都筑区池辺町3660 |
勤務時間 | 就業時間:交替制(シフト制) 12時30分~21時00分 8時30分~17時00分 講習のスケジュールにより、就業時間が2種類あります。 |
休日 | 休日:休日 水曜日、土曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:毎週 講習のスケジュールにより、曜日が変動する場合があります。 年間休日:120日 |
給与 | 合計賃金:193,000円~251,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:162,400円~216,100円 定額的に支払われる手当 :生活手当 23,600円~28,700円住居(固定)手当 7,000円~7,000円 固定残業代:なし その他の手当等:1ヶ月間精勤した場合、皆勤手当2500円支給。 扶養家族がいる場合、規定により家族手当支給。 賃金は、年齢等を考慮のうえ決定します。 |
試用期間 | 試用期間の期間:あり 3か月 同条件 |
賞与 | 賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 4.20ヶ月分(前年度実績) |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 通勤手当:実費支給(上限なし) |
応募情報
受付年月日 | 2025/07/17 |
---|---|
求人番号 | 14150-13610251 |
受理安定所 | 港北公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 あれば職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3660 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回)、書類選考 選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | 一般社団法人 神奈川県自動車整備振興会(イッパンシャダンホウジン カナガワケンジドウシャセイビシンコウカイ) |
---|---|
住所 | 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3660 |
産業 | 複合サービス事業 87:協同組合(他に分類されないもの) 872:事業協同組合(他に分類されないもの) |
事業内容 | 自動車整備業団体の事務局 自動車整備事業者のコンサルティング 自動車整備士養成等 |
会社の特徴 | 自動車整備事業を営む企業を主な会員として、道路運送車両法第9 5条に基づく公益団体です。 |