求人情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
業務内容 | ●発達や成長に支援の必要がある子供や障がいを持つ子供に対し 日常生活のルールを教える事やコミュニケーションを促す トレーニングを行います。小学生~高校生対象。 *お子様の見守り *食事介助 *イベント企画 *施設内清掃 *オムツ介助、排泄介助 *記録業務 *送迎業務(必須) *活動内容の詳細は当社HPのブログを是非ご覧ください。 ●児童の特性:身体障がい、発達障がい、学習障がい等 ※送迎車:キャラバン、ハイエース、福祉車両 ※送迎エリア:大和市内 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 | 年齢:年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 年齢制限の理由:定年を上限 定年が60歳のため(省令第1号) 学歴:不問 必要な経験等:必須 ※児童指導員としての資格要件を満たしている方 (求人に関する特記事項をあわせてご確認ください) 必要な免許・資格:保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 ※児童指導員任用資格要件を満たす方、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務地 | 〒242-0029上草柳3-14-21もみの木放課後等デイサービス |
勤務時間 | 就業時間:9時00分~18時00分 〔児童受け入れ時間〕 月曜日~金曜日 14時00分~17時00分 土曜日・祝日・長期休み10時00分~16時00分 |
休日 | 休日:休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 週休二日:毎週 シフト制(完全週休2日制、日曜+1日) 年末年始(12月29日~1月3日) 年間休日:110日 |
給与 | 合計賃金:212,500円~230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 賃金形態等:月給 |
給与備考 | 基本給:175,000円~180,000円 定額的に支払われる手当 :資格手当 5,000円~10,000円新加算手当 32,500円~40,000円 固定残業代:なし その他の手当等:・資格手当:*児童指導員 5000円 *保育士 10000円 ※児発管等の資格をお持ちの方はご相談ください。 ・残業代別途支給(2割5分増し) ・交通費別途支給(月20000円迄) ・賞与年2回(6月、12月) |
試用期間 | 試用期間の期間:あり 3か月間(経験により短縮の場合有り) 異なる 月給209,100円~(交通費・残業代別途支給) |
賞与 | 賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
待遇 | 加入保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募情報
受付年月日 | 2025/09/03 |
---|---|
求人番号 | 14160-05506451 |
受理安定所 | 大和公共職業安定所 |
応募方法 | 応募書類等:応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接当日持参 応募書類の返戻:求人者の責任にて廃棄 |
選考の流れ | 選考方法:面接(予定1回) 選考結果通知:面接選考後 面接後7日以内 選考日時等:随時 |
企業情報
企業名 | インターメディック株式会社 もみの木デイサービス もみの木放課後等デイサービス(インターメディック カブシキガイシャ モミノキデイサービス モミノキホウカゴトウデイサービス) |
---|---|
住所 | 〒242-0029 神奈川県大和市上草柳3-14-21 |
産業 | 医療、福祉 85:社会保険・社会福祉・介護事業 853:児童福祉事業 |
事業内容 | 通所介護事業 障害福祉支援事業 |
会社の特徴 | 高齢者デイサービスと障害福祉事業の共生型サービス事業所です。 医療法人社団もみの木デイケアの関連施設です。もみの木デイケア との連携によりシームレスな通所介護・障害福祉を行います。 |